募金方法
個人の方、法人様共に専用の「振込用紙」に必要事項をご記入の上、郵便局または銀行よりお振込みいただけます。専用の「振込用紙」が必要な方は、お手数ですが本校事務局(0852-21-4915 担当:松本)までご請求ください。
顕彰
ご芳志をお寄せいただいた方へ感謝を込めて、お名前を100周年記念Webサイトへ掲載いたします。(匿名をご希望される方は除きます。)
目的 | 開星中学校・高等学校の教育・研究の充実 |
---|---|
使途 |
|
募金目標額 | 1億円(2025年) |
期間 | 2022年12月1日~2025年3月31日まで |
募金額 | 個人寄附は1口1,000円より何口でもご寄附いただけます。法人寄附については特に金額を定めておりません。 |
税制上の優遇措置
「学校法人大多和学園創立100周年記念事業募金」寄附金は、所得税法及び法人税法に基づき、寄附金控除を受けることができます。
個人の場合
- 所得税
- 寄附金額が2千円を超える場合(寄附金額がその年の総所得金額等の40%を上回る場合は40%を上限とする)、その年分の所得税について優遇を受けられます。
- 住民税
- 寄附金額が2千円を超える場合、島根県にお住まいの方は県民税の控除を、島根県内の一部の市町村にお住まいの方は市町民税の控除も受けられます。
法人の場合
日本私立学校振興・共済事業団を通じて私立学校へ寄附する場合に支出した寄附金の全額を損金算入することができる「受配者指定寄附金制度」を利用することができます。
この制度による寄附をお考えの場合は、日本私立学校振興・共済事業団との事務手続きは、学校法人大多和学園が行いますので、本校事務局(0852-21-4915 担当:松本)までご連絡ください。